虹彩認証・入退室システム瞳の高さを自動検知!
身長差があってもスムーズに虹彩認証します
     
        虹彩認証を活用した生体認証・入退室システムは、体温測定はもちろん出退勤管理、衛生チェックとの連携も可能です。虹彩認証以外にも各種生体認証機を取り揃え、お客さまの環境にマッチしたご提案をいたします。
紀文フレッシュシステムがおすすめする虹彩認証・入退出システム
- コンパクトな筺体の虹彩認証機(166㎜×166㎜×43㎜/163g)
 - 内蔵カメラが利用者に合わせて向きを自動調整
 - 非接触なので衛生的、両手でものを持ちながらの認証可能
 - 脅威的な測定精度(他人受入れ率:約1/1兆、本人拒否率:約1/1億)
 - ゲートや扉と連携し入場を抑制したり、パトライトで警告も可能
 
お困りではありませんか?
マスクや帽子を着用で認証できない
間接接触によるウィルス感染が不安
荷物を両手で持っている事が多い
カードだと出すのに手間や時間がかかる
■認証速度をご確認ください。
■背丈が違っても瞳の高さを検知してスムーズに認証します。

生体認証システムの主な特徴
| 認証方式 | 虹彩 | 顔(3次元) | 顔(2次元) | 
|---|---|---|---|
| 特徴 | 
                虹彩(目の黒い部分)のパターンで本人照合 生涯ほぼ不変 非接触  | 
              
                顔の凹凸も含めた3次元パターンで顔を検出し本人照合 暗くても検出可(赤外線) 非接触  | 
       
                平面画像だけで顔パターンを検出し本人照合 複数人の同時検出が可能 非接触  | 
            
| なりすまし耐性 | 
                   ◎ | 
              
                   ◎ なりすまし不可  | 
       ○ | 
| 利便性 | 
                   ○ 立ち止まる必要あり  | 
              
                    ○ 立ち止まる必要あり  | 
       ◎ | 
| 弱点 | カラーコンタクトレンズ | 
                   ○ | 
       
                マスク(鼻を出す必要時あり) 経年変化  | 
            
活用シーン
オフィスの出退勤や体調管理、サーバールームなどへの入退室管理
ヘルメットや帽子、マスクをする工場での認証や衛生チェックとの連携
大学や塾の出席管理・代返防止、幼稚園や保育園でのお迎え保護者確認




